ご挨拶
ご挨拶

大谷社会保険労務士事務所のホームページへようこそ!

こんにちは、小田原市の社会保険労務士 大谷真です。
この度は、大谷社会保険労務士事務所のホームページへお越し頂き、ありがとうございます。

近年のビジネスにおいては、情報通信に関する技術の凄まじい発展とともに、システム化された業務のように、機械的に業務処理がなされ、もの淋しさを感じます。
大谷社会保険労務士事務所では、「メールよりも電話、電話よりも訪問」をモットーに、主に神奈川県県西地区、湘南地区を中心に神奈川県内の企業と人を繋ぐ「架け橋」となって、経営者も従業員も幸せを感じられる会社づくりをお手伝いさせて頂いてます。

お知らせ
お知らせ

2025/06/30新規顧問契約について【令和7年7月1日更新】
2025/06/30事務員募集【令和7年6月30日】
2025/06/29パート事務員募集【令和7年6月30日】
2025/01/24新規顧問契約について【令和7年1月24日更新】
2024/10/15新規顧問契約について【令和6年10月15日更新】
2024/06/11新規顧問契約について【令和6年6月10日更新】
2024/03/27新規顧問契約について【令和6年3月27日更新】
2023/10/03新規顧問契約について【令和5年10月2日更新】
2023/03/29新規顧問契約について【令和5年3月29日更新】
2022/10/14新規顧問契約について【令和4年10月更新】

>> 一覧へ

旬の特集
旬の特集

   

助成金制度は年度単位で予算が立てられているものが多く、年度初めに多くの助成金の創設・改廃が行われます。今回は、国が力を入れている賃上げ支援助成金パッケージと新設された両立支援等助成金の「不妊治療及び女性の健康課題対応両立支援コース」を紹介します。>>本文へ

人事労務ニュース
人事労務ニュース

今後、対応が必要となるカスハラ対策と就活セクハラ対策2025/07/08
高校生をアルバイトとして雇用する際の注意点2025/07/01
10月施行の改正育児・介護休業法「柔軟な働き方を実現するための措置」への対応2025/06/24
4年連続増加となった休業4日以上の死傷者数2025/06/17
見直しが濃厚となった大学生の健康保険の扶養年収基準2025/06/10

>> バックナンバーへ

会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座
会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座

   

このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、業務災害が発生し、従業員が休業する際の待期期間の考え方をとり上げます。>>本文へ

人事労務管理リーフレット集
人事労務管理リーフレット集

ハラスメント対策・女性活躍推進に関する改正ポイントのご案内
カスハラ対策や求職者等に対するセクハラ対策の義務化などについて解説したリーフレット
重要度:★★★★★
発行者:厚生労働省
発行日:2025年6月
nlb1639.pdf

総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
総務担当者のための今月のお仕事カレンダー

   

今月は提出期限を迎える届け出が多数あります。期限に遅れないように余裕をもって業務を進めましょう。>>本文へ

WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集
WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集

| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠  | その他 |
時差出勤申出書[2025年10月対応版]
柔軟な働き方を実現するための措置として時差出勤制度を設けた場合に、従業員がその申出を行うための書式です。
shoshiki102.docx  shoshiki102.pdf

知っておきたい!人事労務管理用語集
知っておきたい!人事労務管理用語集

>> 用語一覧へ
指導票
労働基準監督官が事業場に対し監督調査等を行い、労働関係法令に明確な違反があるわけではないものの、労働関係法令の趣旨に照らして改善した方が望ましいと思われる事項、後々労働関連法令の違反に繋がる可能性がある事項を改善すべき旨記載し、交付する文書。

ブログ
ブログ

2025/06/30
新規顧問契約について【令和7年7月1日更新】
令和7年7月より新規顧問先の受付開始予定でしたが、6月30日をもって受付件数を上回ったため
誠に恐縮ではございますが一旦受付を停止とさせていただきます。

次回新規顧問受付開始予定は令和8年1月中旬の予定です。
社会保険労務士 大谷 真
 
 



平成27年改正 最低賃金表


 
小田原Lエール