ご挨拶
ご挨拶

大谷社会保険労務士事務所のホームページへようこそ!

こんにちは、小田原市の社会保険労務士 大谷真です。
この度は、大谷社会保険労務士事務所のホームページへお越し頂き、ありがとうございます。

近年のビジネスにおいては、情報通信に関する技術の凄まじい発展とともに、システム化された業務のように、機械的に業務処理がなされ、もの淋しさを感じます。
大谷社会保険労務士事務所では、「メールよりも電話、電話よりも訪問」をモットーに、主に神奈川県県西地区、湘南地区を中心に神奈川県内の企業と人を繋ぐ「架け橋」となって、経営者も従業員も幸せを感じられる会社づくりをお手伝いさせて頂いてます。

お知らせ
お知らせ

2025/10/11事務員募集【令和7年10月11日】
2025/06/30新規顧問契約について【令和7年7月1日更新】
2025/01/24新規顧問契約について【令和7年1月24日更新】
2024/10/15新規顧問契約について【令和6年10月15日更新】
2024/06/11新規顧問契約について【令和6年6月10日更新】
2024/03/27新規顧問契約について【令和6年3月27日更新】
2023/10/03新規顧問契約について【令和5年10月2日更新】
2023/03/29新規顧問契約について【令和5年3月29日更新】
2022/10/14新規顧問契約について【令和4年10月更新】
2022/03/30新規顧問契約について【令和4年4月更新】

>> 一覧へ

旬の特集
旬の特集

   

今後、人事労務管理に関連する法令改正の施行が多くあります。そこで今回の特集では、今後1年の間に施行される労働関係諸法令改正の概要を確認しておきましょう。>>本文へ

人事労務ニュース
人事労務ニュース

厚生労働省調査からみる転職入職者の賃金変動状況2025/10/14
9月5日から拡充された業務改善助成金2025/10/07
改めて確認しておきたい健康診断実施後の対応2025/09/30
異例づくしとなった2025年度の地域別最低賃金の改定2025/09/23
10月1日より創設される教育訓練休暇給付金2025/09/16

>> バックナンバーへ

会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座
会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座

   

このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、自社が副業先となる場合の採用時・労務管理上の注意点についてとり上げます。>>本文へ

人事労務管理リーフレット集
人事労務管理リーフレット集

ちゃんとチェック!最低賃金
最低賃金制度の概要、最低賃金額のチェック方法等を分かりやすく解説したリーフレット
重要度:★★★
発行者:厚生労働省
発行日:2025年10月
nlb1650.pdf

総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
総務担当者のための今月のお仕事カレンダー

   

10月を皮切りに地域別最低賃金額が改定され始めます。大幅な引上げが予定されていますので、最低賃金を下回る従業員がいないかを確認し、対応しましょう。>>本文へ

WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集
WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集

| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠  | その他 |
時差出勤取扱通知書[2025年10月対応版]
従業員から時差出勤制度の申出があった際、会社がその際の取扱いを従業員に通知するための書式です。
shoshiki103.docx  shoshiki103.pdf

知っておきたい!人事労務管理用語集
知っておきたい!人事労務管理用語集

>> 用語一覧へ
指導票
労働基準監督官が事業場に対し監督調査等を行い、労働関係法令に明確な違反があるわけではないものの、労働関係法令の趣旨に照らして改善した方が望ましいと思われる事項、後々労働関連法令の違反に繋がる可能性がある事項を改善すべき旨記載し、交付する文書。

ブログ
ブログ

2025/10/11
事務員募集【令和7年10月11日】
職種  : 社労士補助事務
清掃、入力作業、ファイリング、電話メール来客対応、社保労保手続き、書類作成
製本、電子化、給与計算、期日管理業務、郵送業務、他会社指定業務
労働時間:
正社員
@8:50〜17:00 休憩45分     実働7:25  1か月所定151.4時間
A8:50〜17:00 休憩60分   実働7:10  1カ月所定146.3時間
【残業、休日出勤なし】

パート
8:50〜15:00 実働5:10 週4勤務〜

休日  :
正社員:土曜、日曜、祝日、夏季、正月 年間125日〜(年休計画付与5日含)

給与  :
正社員 
労働時間@ 月所定平均151.4時間
(有期試用期間中)228,000円〜240,000円 
(正社員登用後)  238,000円〜260,000円 

労働時間A 月所定平均146.3時間
 (有期試用期間中)220,000円〜232,000円
(正社員登用後)  230,000円〜250,000円

パート 時給1300円〜1,500円

昇給  : 年1回(能力、勤務成績による)ただし、能力及び勤務成績に応じ随時


賞与  : 正社員:年1〜2回(勤務成績、能力、業績による)
福利厚生:
交通費支給、車通勤可、雇用保険、労災保険、団体総合保険
※任意適用事業所のため、社会保険は適用しておりません。

希望人材: 【未経験者の場合】
希望人材:コミュニケーション能力に自信のある方
丁寧で整理整頓が出来る方
知識向上に積極的な方


【経験者の場合】
人事労務事務実務経験3年以上
勤怠給与計算業務経験者
丁寧で整理整頓ができる人 22歳〜50歳


【こんな方は向いてません】
スタンドプレーの方、誰かに指示されるのを待つ、勉強が嫌い


 
0465-34-4639 採用係 大谷まで
社会保険労務士 大谷 真
 
 



平成27年改正 最低賃金表


 
小田原Lエール